メニュー

学校紹介

学校の歴史

大河内小学校

明治 7年
平野、少林院にて開校

明治12年
平野村・村岡村の名から平岡学校となる

明治23年
大河内村・梅ヶ島村組合立大河内尋常小学校を設立 渡に本校
蕨野・平野・中平(紹殷院内)・有東木・入島・本村・日影に分教場

明治35年
大河内村・梅ヶ島村組合立大河内尋常小学校に改称 
平野に本校、渡・有東木に分教場

大正 3年
大河内村尋常高等小学校と改称

昭和16年
安倍郡大河内村立大河内国民学校と改称

昭和22年
安倍郡大河内村立大河内小学校と改称

昭和24年
渡分校を大河内北小学校と改称 本校を大河内南小学校と改称 有東木分校を北小分校と改称

昭和37年
完全給食実施

昭和44年
静岡市立大河内小学校と改称

昭和45年
有東木分校を廃校し本校に統合

昭和47年
小・中学校用のプール完成

平成7年
第1回大河内学区運動会開催

平成20年
放課後子ども教室開始

大河内中学校

昭和22年
創立分散学級(2・3年複式)

昭和24年
平野に校舎建築(普4、職、宿、炊各1) 渡にも同様校舎を建築

昭和37年
分校廃止、統合
新校舎4教室(普2、家、理)増築完成

昭和42年
旧渡分校に移転
旧渡分校より新校舎に移転

昭和44年
静岡市に合併、静岡市立大河内中学校に

昭和45年
大河内給食センター完成、完全給食開始

昭和50年
体育館工事完了、完成

昭和57年
「大河内学区健全育成会」発足

平成3年
正門・通用門完成

平成12年
新校舎落成・創立53周年記念式典

大河内小中学校

平成29年
大河内小中学校として小中一貫教育開始
小規模特認校指定
静岡市小中学校音楽学習交流会に、小中合同で参加

平成31年
体育館改修工事完了

平成31年
小中合同入学式

令和2年
小中合同卒業証書授与式

令和2年
新型コロナウイルス流行による休校

令和3年
小中学校図書館エアコン設置

令和5年
小中一貫学校運営協議会を設置(コミュニティ・スクール)